研究報告検索
該当件数 52件
No. | 研究報告コード ▲▼ |
研究報告名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
---|---|---|---|---|
1 | R070000013 | 多剤耐性菌と闘う -集積型生物活性物質の合成と機能制御に関する研究- | 2008/04/11 | 2008/04/02 |
2 | R070000062 | AIDS関連レンチウイルスの宿主域決定機構 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
3 | R070000063 | γヘルペスウイルス潜伏感染機構の解析とその制御法確立へのアプローチ | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
4 | R070000064 | 化膿レンサ球菌の侵襲性因子に関する分子遺伝学的解析 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
5 | R070000065 | 赤痢菌による抗原提示細胞の細胞死誘導機構と新規ワクチンへの応用 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
6 | R070000066 | 赤血球期熱帯熱マラリア原虫の細胞増殖に必須な血清中脂質成分の代謝・輸送の分子機構 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
7 | R070000067 | 腸管寄生原虫赤痢アメーバの病原機構の解明 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
8 | R070000074 | ヘルペスウイルスの新しい改変系・可視化系の確立とウイルス病原性発現機構の解明 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
9 | R070000075 | プリオン病の治療及び予防を目指した基礎研究 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
10 | R070000076 | 細菌毒素の宿主内輸送の分子機構 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
11 | R070000077 | ヘリコバクター・ピロリの空胞化致死毒素の宿主ターゲット分子と作用機序解析 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
12 | R070000082 | マラリア原虫の酸化ストレス応答メカニズム解明へのアプローチ | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
13 | R070000095 | 高効率バイオリサイクル共生システムの解明 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
14 | R070000196 | 結核菌の宿主細胞内サバイバル機構における脂質膜構造変化の解析 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
15 | R070000216 | マイコプラズマ滑走運動の分子メカニズム | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
16 | R040000076 | ポリウレタン分解酵素の修飾と機能改変 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
17 | R030000013 | ウイルス持続感染による免疫均衡の破綻機序とその免疫治療法の開発 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
18 | R030000054 | 微生物機能強化による水環境修復技術の確立 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
19 | R030000060 | 超好熱性古細菌転写因子ネットワークの構造生物学的解析 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
20 | R030000255 | 相同組換え時にDNAを回転させる蛋白質RecA | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
21 | R030000257 | 共生藻を利用した原生動物の生存戦略の多様化 | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
22 | R030000266 | オートファジーの分子機構と生理的役割 ‐オートファゴソームはいつ、どこで、どのように作られるか‐ | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
23 | R013000185 | 環境低負荷型の高分子物質生産システムの開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
24 | R013000187 | 微生物の機能強化による水環境修復技術の確立のための戦略的基礎研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
25 | R013000200 | 大腸菌におけるゲノム機能の体系的解析 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
26 | R013000222 | HTLV-1抗腫瘍ワクチン試作とその効果 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
27 | R013000223 | hu-PBL-SCIDマウスのHIV-1の感染 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
28 | R013000224 | フレンドウイルスによる白血病誘導の正・負の制御 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
29 | R013000233 | 野生植物の化学的防御機構ならびに植物・微生物相互作用の解析 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
30 | R013000408 | 微量ポリエーテル化合物の構造解析と作用及び構造活性相関に関する研究 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
31 | R000000121 | ゲノム全遺伝子の発現ヒエラルキー決定機構の解明 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
32 | R000000125 | 超好熱性古細菌転写因子ネットワークの構造生物学的解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
33 | R000000128 | タンパク質の膜を越えたダイナミズムを支える細胞機能の解明 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
34 | R000000130 | 哺乳類人工染色体の開発と個体の形質転換への利用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
35 | R000000135 | 遺伝子改変に基づく生体防御システムの解明 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
36 | R000000139 | ウイルス持続感染による免疫均衡の破綻機序とその免疫治療法の開発 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
37 | R000000209 | 深度地下極限環境微生物の探索と利用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
38 | R000000243 | 大腸菌におけるゲノム機能の体系的解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
39 | R000000265 | Gタンパク質共役受容体の高次構造 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
40 | R000000305 | 環境低負荷型の高分子物質生産システムの開発 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
41 | R000000331 | 衛星利用のための実時間海洋基礎生産計測システム | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
42 | R000000360 | 熱帯熱マラリア原虫スフィンゴミエリン加水分解酵素の遺伝子クローニングと性状解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
43 | R000000366 | N-結合型糖鎖を有する糖ペプチドの固相合成 gp120-V3ループの合成研究 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
44 | R000000399 | 三角形の形態を有する好塩性微生物に存在する新規光応答性アニオンポンプ:遺伝子クローニングと解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
45 | R000000400 | 新規ユウロピウム錯体を用いた大腸菌O157ベロ毒素遺伝子検出系の構築 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
46 | R000000511 | 深度地下極限環境微生物の探索と利用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
47 | R990004212 | 生命活動のプログラム 超好熱性古細菌転写因子ネットワークの構造生物学的解析 | 2001/02/06 | 2000/10/13 |
48 | R990004287 | 極限環境状態における現象 深度地下極限環境微生物の探索と利用 | 2001/02/06 | 2000/10/13 |
49 | R990004305 | ゲノムの構造と機能 大腸菌におけるゲノム機能の体系的解析 | 2001/02/06 | 2000/10/13 |
50 | R990004344 | 環境低負荷型の社会システム 環境低負荷型の高分子物質生産システムの開発 | 2001/02/06 | 2000/10/13 |
51 | R990004345 | 環境低負荷型の社会システム サンゴ礁によるCO2固定バイオリアクター構築技術の開発 | 2001/02/06 | 2000/10/13 |
52 | R990004348 | 環境低負荷型の社会システム 微生物を活用する汚染土壌修復の基盤研究 | 2001/02/06 | 2000/10/13 |
(1/1ページ)
- 1