Search Research paper
Hits 146 results
No. | Research paper code ▲▼ |
Research paper title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
---|---|---|---|---|
1 | R013000349 | (In Japanese) ハイブリッド型生理活性分子の高効率構築法の開発 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
2 | R013000350 | (In Japanese) 生体に学ぶ電子移動の制御と応用(電子移動パラダイムと触媒制御) | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
3 | R013000352 | (In Japanese) 高分子時空構造の自己制御:スイッチング・リズム・時間発展 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
4 | R013000353 | (In Japanese) イミダゾリルポルフィリン亜鉛錯体による光合成モデルの構築 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
5 | R013000354 | (In Japanese) ポルフィリン超分子組織化体の光電変換機能評価 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
6 | R013000355 | (In Japanese) 超分子組織化ポルフィリン連鎖体の非線形光学特性と分子エレクトロニクス | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
7 | R013000356 | (In Japanese) レゾルシル [4] アレーン誘導体イオンチャネルの電流特性とイオン透過能制御 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
8 | R013000357 | (In Japanese) 基質により誘起されたポリアミノ酸集合体を介するイオン透過性の制御 | Oct 1, 2003 | Aug 12, 2003 |
9 | R013000358 | (In Japanese) シクロデキストリン含有ポリペプチドを用いた分子認識・伝達界面の構築 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
10 | R013000359 | (In Japanese) キラル-アキラルランダム共重合体のらせん構造について | Oct 1, 2003 | Aug 12, 2003 |
11 | R013000360 | (In Japanese) 側鎖の立体中心を修飾することにより色調可変な円形偏光蛍光を発するポリフルオレン | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
12 | R013000361 | (In Japanese) ビスフェニルポリシラン誘導体:らせん性と転換可能な鏡像形態 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
13 | R013000364 | (In Japanese) 主鎖・側鎖・溶媒が織りなす微妙なポリシランらせん構造の規制 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
14 | R013000365 | (In Japanese) らせん超分子構造制御 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
15 | R013000372 | (In Japanese) 脂質ナノチューブのマニピュレーション | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
16 | R013000373 | (In Japanese) 極性有機微結晶分散系『液・晶』の電場配向挙動 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
17 | R013000374 | (In Japanese) 金および銀微粒子ポリジアセチレンハイブリッド微結晶の作製とその光学的相互作用 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
18 | R013000375 | (In Japanese) 再沈法によるポリイミドナノ粒子の作製とそのサイズ制御 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
19 | R013000377 | (In Japanese) 光照射による薄膜表面への微細パターン形成 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
20 | R013000378 | (In Japanese) 単一微結晶の分光測定 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
21 | R013000379 | (In Japanese) Hydroxyapatite / type I collagen 複合体を用いた人工椎体の開発 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
22 | R013000380 | (In Japanese) 新規経皮材料を目指して:アパタイト焼結体粒子固定化シリコーンの生物活性の検討 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
23 | R013000381 | (In Japanese) HAp/Col 複合材料の応用による骨再建 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
24 | R013000383 | (In Japanese) 膝関節靱帯再建用,生体腱のリン酸カルシウムコーティングシステムの開発 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
25 | R013000386 | (In Japanese) 共有結合および非共有結合によるヒアルロン酸とII型コラーゲンの架橋 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
26 | R013000388 | (In Japanese) 塩濃度に依存した DNA-ヒストンH1 複合体の折り畳み構造とレーザー・トラップ法の構造制御への応用 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
27 | R013000389 | (In Japanese) マイクロラボラトリーの可能性 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
28 | R013000390 | (In Japanese) 化学的振動反応を利用した化学→機械エネルギー変換 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
29 | R013000392 | (In Japanese) 人工細胞モデルの構築:巨大リポソーム内部での生化学反応 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
30 | R013000395 | (In Japanese) 新しい抗寄生虫活性物質 nafuredinの全合成 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
31 | R013000398 | (In Japanese) キラルなイミドを用いた不斉4級炭素の構築 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
32 | R013000399 | (In Japanese) アルドール反応による不斉三級水酸基構築法の開発 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
33 | R013000400 | (In Japanese) ピコナール型 1,2 転位反応を用いたヘテロ環隣接不斉中心の制御 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
34 | R013000401 | (In Japanese) ベンザインの反復利用によるひずみ化合物の合成研究 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
35 | R013000402 | (In Japanese) カテキンオリゴマーの合成研究 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
36 | R013000403 | (In Japanese) 抗ウイルス化合物プラジミシン類の全合成研究 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
37 | R013000404 | (In Japanese) グループ選択的ヒドロアルミニウム化反応の研究 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
38 | R013000405 | (In Japanese) 微生物を用いた光学活性 2NMA の合成 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
39 | R013000406 | (In Japanese) シガトキシンおよび関連ポリエーテル系天然物の全合成研究 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
40 | R013000407 | (In Japanese) 膜結合性低分子が形成するイオンチャネル様複合体の構造 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
41 | R013000408 | (In Japanese) 微量ポリエーテル化合物の構造解析と作用及び構造活性相関に関する研究 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
42 | R013000409 | (In Japanese) 神経特異的に作用する新規ペプチドトキシンのNaチャネル結合部位の解析および超低温電子顕微鏡解析によるL型Caチャネルの立体構造 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
43 | R013000410 | (In Japanese) ロドプシンの光活性化機構 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
44 | R013000411 | (In Japanese) 渦鞭毛藻Symbiodinium sp.から得られたポリオール化合物 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
45 | R013000412 | (In Japanese) キラルなサレンルテニウム錯体を用いる触媒的不斉スルフィミド化反応 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
46 | R013000413 | (In Japanese) キラルなサレンチタン錯体と過酸化水素を用いるスルフィドの触媒的不斉酸化反応 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
47 | R013000414 | (In Japanese) サレンルテニウム錯体を用いる第一級アルコールの化学選択的酸素酸化反応 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
48 | R013000415 | (In Japanese) キラルなカチオン性サレンコバルト (III) 錯体を用いる触媒的不斉Baeyer-Villiger反応 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
49 | R013000418 | (In Japanese) 耐久性キラルルイス酸触媒の創製-DBFOX/Phの亜鉛錯体 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
50 | R013000419 | (In Japanese) 人工光合成材料としてのポルフィリン単分子膜修飾金クラスターの開発 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
51 | R013000420 | (In Japanese) ポルフィリン・フラーレン連結系を用いた超長寿命電荷分離状態の生成 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
52 | R013000421 | (In Japanese) NADHモデル反応の金属イオン触媒制御 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
53 | R013000422 | (In Japanese) スカンジウムイオンを触媒とするフラーレンの電子移動酸化反応 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
54 | R013000423 | (In Japanese) フェロセン-キノン類の連結系の基底状態における分子内電子移動反応の金属イオン添加効果 | Oct 1, 2003 | Aug 11, 2003 |
55 | R013000424 | (In Japanese) 過渡円二色性測定装置の開発と有機化合物への適用 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
56 | R013000425 | (In Japanese) [12, 12] パラシクロファンドデカイン類C36H8およびC36Cl8の生成と炭素クラスターC36への変換 | Oct 1, 2003 | Jul 31, 2003 |
57 | R013000426 | (In Japanese) 平面大環状分子ジエチニルベンゼンマクロサイクルの溶液中における自己会合挙動 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
58 | R013000427 | (In Japanese) ヘキサエチニルベンゼン誘導体の効率的な合成法の開発 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
59 | R013000428 | (In Japanese) 内部に三次元空孔を有するポリエンイン型大環状化合物の構築 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
60 | R013000429 | (In Japanese) 新規円筒状パイ電子系およびその遷移金属錯体の合成と性質 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
61 | R013000430 | (In Japanese) 炭素分子を含む低温固体マトリックスの昇華による炭素微粒子の生成 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
62 | R013000431 | (In Japanese) ジルコナシクロペンタジエンからのニッケル触媒によるベンゼン誘導体の合成 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
63 | R013000432 | (In Japanese) ジルコナシクロペンタジエンからのジヒドロピリダジンの調製 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
64 | R013000433 | (In Japanese) ジルコンサイクルにおけるアルキンのアルキニル化 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
65 | R013000434 | (In Japanese) アザジルコナサイクルの酸塩化物との反応 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
66 | R013000435 | (In Japanese) ジルコノセン複核エチレン錯体の合成 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
67 | R013000436 | (In Japanese) ジルコナシクロペンタジエンの二重結合での反応:ベンゼン誘導体の新規な合成反応 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
68 | R013000437 | (In Japanese) o-キノンを配位子として持つルテニウムアクア錯体のプロトン解離に伴う電子状態の変化 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
69 | R013000438 | (In Japanese) キノン配位子を有する二核ルテニウム-オキソ錯体による酸化反応 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
70 | R013000440 | (In Japanese) CO2多電子還元反応におけるモデル中間錯体の結晶構造と反応性 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
71 | R013000441 | (In Japanese) シクロメタル化したNCN型三座配位子を有するルテニウム (II) 錯体の合成と性質 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
72 | R013000444 | (In Japanese) メソポーラスMg-Ta複合酸化物の合成と光触媒活性 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
73 | R013000445 | (In Japanese) 水溶液からの水素または酸素生成に活性な可視光応答性光触媒の開発 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
74 | R013000446 | (In Japanese) 無機層状化合物の単層剥離-再構築による水の全分解光触媒の開発 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
75 | R013000447 | (In Japanese) 水の分解反応に対するd10電子状態のSnおよびSb金属酸化物光触媒の活性 | Oct 1, 2003 | Jul 24, 2003 |
76 | R000000229 | (In Japanese) 生体のエネルギー変換・信号伝達機能の全構築 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
77 | R000000230 | (In Japanese) 次世代物質変換プロセスの開拓 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
78 | R000000231 | (In Japanese) 複合体形成に基づく膜タンパク質の機能制御 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
79 | R000000233 | (In Japanese) らせん協調ハイパー高分子の創製と構造・物性・機能の相関 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
80 | R000000235 | (In Japanese) ハイブリッド型生理活性分子の高効率構築法の開発 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
81 | R000000236 | (In Japanese) 無機ナノ結晶・高分子系の自己組織化と生体組織誘導材料の創出 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
82 | R000000237 | (In Japanese) 有機・無機複合光電子移動触媒系の開発 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
83 | R000000238 | (In Japanese) 自己生成する高分子ナノ秩序体 高次構造制御と機能発現 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
84 | R000000579 | (In Japanese) らせんのマジックショー(らせんを知る・創る・観る・操る) | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
85 | R000000580 | (In Japanese) ポルフィリン連鎖で拓く人工光合成と分子エレクトロニクス | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
86 | R000000581 | (In Japanese) 毒分子の犯行現場目撃に向けて 合成化学と分光化学による追跡 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
87 | R000000582 | (In Japanese) π電子系化合物合成の新しい世界を拓く | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
88 | R000000583 | (In Japanese) 水の光分解を目的とする固体電子状態のデザイン | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
89 | R000000585 | (In Japanese) インゲノールの全合成研究 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
90 | R000000586 | (In Japanese) タキシニンの全合成研究 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
91 | R000000587 | (In Japanese) (-)-タキソールの不斉全合成 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
92 | R000000588 | (In Japanese) マジンドリンA及びBの効率的不斉全合成 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
93 | R000000589 | (In Japanese) ベンザインの[2+2]環付加反応を基盤とする新規合成手法の開発 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
94 | R000000590 | (In Japanese) 抗ウイルス性抗生物質プラジミシン類の全合成研究 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
95 | R000000591 | (In Japanese) ハイブリッド型抗生物質ラビドマイシンの全合成研究 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
96 | R000000592 | (In Japanese) グループ選択的ヒドロアルミニウム化反応を鍵とした新規合成手法の開発 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
97 | R000000593 | (In Japanese) 抗生物質アクアヤマイシンの全合成 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
98 | R000000594 | (In Japanese) シガトキシンおよび関連ポリエーテル系天然物の全合成研究 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
99 | R000000595 | (In Japanese) ナトリウムチャネルに作用する微量ポリエーテル化合物の構造解析と活性 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
100 | R000000596 | (In Japanese) アンフォテリシンB連結分子の作製と複合体形成 | Sep 30, 2002 | Jan 29, 2002 |
(1/2 page)
- 1
- 2