研究報告検索
該当件数 1168件
No. | 研究報告コード ▲▼ |
研究報告名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
---|---|---|---|---|
401 | R013000151 | 新しい免疫系-Vα14 NKT細胞 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
402 | R013000152 | 免疫システムの構築と免疫制御の分子機構 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
403 | R013000153 | 脳の神経回路形成における底板と脈絡叢の新たな役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
404 | R013000154 | プレキシンAサブファミリーの性質と相互作用 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
405 | R013000156 | NMDA受容体チャネルの分子的多様性と多岐脳機能との関連 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
406 | R013000157 | 小脳プルキンエ細胞におけるGABA応答制御の分子機構 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
407 | R013000158 | フェロモン記憶のシナプスメカニズム | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
408 | R013000159 | Gタンパク質共役受容体の高効率なリガンド検索系の開発 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
409 | R013000160 | アルツハイマー病の病因としてのβアミロイド42 の産生亢進 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
410 | R013000163 | 松果体時計遺伝子の転写制御とMAPKの役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
411 | R013000165 | H-RasのNMDA受容体リン酸化調節によるLTPの調節 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
412 | R013000167 | ヒト脳単一神経細胞のイオンチャンネル発現パターン | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
413 | R013000168 | NAIPの BIR2領域によるカスパーゼ非依存性機構による神経細胞死抑制 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
414 | R013000173 | サッケードと滑動性眼球運動開始の神経機構 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
415 | R013000174 | 下側頭葉皮質における形,両眼視差,面の情報処理 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
416 | R013000175 | 超伝導受信器を用いたオゾン等の大気微量分子の高度分布測定装置の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
417 | R013000176 | 衛星観測による植物生産量推定手法の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
418 | R013000178 | 黒潮変動予測実験 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
419 | R013000182 | 都市ヒートアイランドの計測制御システム | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
420 | R013000184 | 森林衰退に係わる大気汚染物質の計測,動態,制御に関する研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
421 | R013000186 | 環境影響と効用の比較評価に基づいた化学物質の管理原則 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
422 | R013000187 | 微生物の機能強化による水環境修復技術の確立のための戦略的基礎研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
423 | R013000190 | 衝撃波面形成過程と新化学反応プロセスの研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
424 | R013000191 | 遷移金属酸化物の開発,特に反強磁性量子スピン梯子化合物の合成と新奇な物性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
425 | R013000194 | 極限環境を用いた超伝導体の臨界状態の解明 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
426 | R013000195 | ボルテックマスターの相転移・ダイナミックス・電子状態 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
427 | R013000196 | 画素の小さいX線検出用CCDの開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
428 | R013000197 | 不良土壌で生育可能な耐鉄欠乏性植物の遺伝子導入法による創製 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
429 | R013000200 | 大腸菌におけるゲノム機能の体系的解析 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
430 | R013000201 | ゲノムの機能を制御する核内因子の局在と修飾に関する化学遺伝学的研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
431 | R013000203 | 哺乳類特異的ゲノム機能 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
432 | R013000205 | アポトーシスにおけるゲノム構造変化の分子機構と生理作用 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
433 | R013000206 | 極微細構造の化学設計と表面反応制御 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
434 | R013000207 | フェムト秒領域の光反応コントロール | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
435 | R013000208 | X線解析による分子の励起構造の解明 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
436 | R013000212 | 高次構造有機分子の立体選択的構築 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
437 | R013000213 | 新しい表面構造解析法の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
438 | R013000215 | 高分子へのラセン誘起とその記憶 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
439 | R013000218 | Toll-like receptorのシグナル伝達機構の解析 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
440 | R013000219 | IL-18によるThlとTh2免疫応答の調節 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
441 | R013000220 | アレルギー制御標的としての免疫グロブリンレセプター | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
442 | R013000221 | 免疫グロブリンレセプターの自己免疫疾患における役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
443 | R013000222 | HTLV-1抗腫瘍ワクチン試作とその効果 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
444 | R013000223 | hu-PBL-SCIDマウスのHIV-1の感染 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
445 | R013000225 | HSP47欠損による基底膜形成異常および小胞体品質管理機能分子EDEMのクローニング | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
446 | R013000226 | 小胞体ストレス応答の分子機構 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
447 | R013000228 | 細胞内IP3濃度の実時間測定法の確立と応用 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
448 | R013000231 | 穀類植物における誘導的防御物質の存在及び穀類,果実のファイトアレキシン | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
449 | R013000233 | 野生植物の化学的防御機構ならびに植物・微生物相互作用の解析 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
450 | R013000236 | STM発光分光法と近接場光学分光法による表面極微細構造の電子物性の解明 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
451 | R013000237 | スピン計測-スピンSPMの開発とスピン制御 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
452 | R013000238 | 配列したミクロ空間での新物質系の創製と物性研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
453 | R013000239 | 超構造分子の創製と有機量子デバイスへの応用研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
454 | R013000246 | 時間的情報処理の神経基盤のモデル化 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
455 | R013000247 | 内分泌かく乱物質の生殖機能への影響 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
456 | R013000249 | 内分泌撹乱物質の細胞内標的分子の同定と新しいバイオモニタリング | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
457 | R013000251 | 植物エストロジェンと環境ホルモンとの相互作用 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
458 | R013000252 | ダイオキシンの生体毒性発現におけるアリルハイドロカーボン受容体の役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
459 | R013000253 | 線虫の発生・分化・形態形成の制御におけるMAPKカスケードの関与 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
460 | R013000256 | 体の左右非対称性におけるlefty遺伝子の役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
461 | R013000259 | シグナル伝達系と細胞周期制御系との直接的連携 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
462 | R013000261 | 乾燥地植林による炭素固定システムの構築 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
463 | R013000267 | 高リサイクル性を有する森林資源の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
464 | R013000268 | 高リサイクル性を有するパルプ繊維の特性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
465 | R013000269 | リチウム電池におけるイオン移動 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
466 | R013000270 | イオン伝導体接合界面の構造 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
467 | R013000271 | カーボンナノチューブを利用した量子ドット | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
468 | R013000272 | 二重結合量子構造におけるコヒーレント動力学 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
469 | R013000274 | 電子ビーム表面改質で人工的に位置制御された量子ドットアレイの作製 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
470 | R013000281 | Cu-1234におけるユニークなキャリア分布と熱伝導率 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
471 | R013000282 | Cu1234におけるs波超伝導の可能性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
472 | R013000283 | 多層の高Tc銅酸化物における63Cuと17OのNMR研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
473 | R013000284 | Cu-1234超伝導材料の高性能マイクロ波デバイスの可能性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
474 | R013000285 | Cu,Tl,Bi,Pb系超伝導材料の電子構造に与える酸化還元処理の効果の光電子研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
475 | R013000287 | AFMを用いて水素終端ダイヤモンド表面に作製した単電子トランジスタ | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
476 | R013000288 | 先端放電型マイクロ波プラズマCVDを用いたIr(001)/MgO(001)基板上へのヘテロエピタキシャルダイヤモンド薄膜成長 | 2003/10/01 | 2003/07/30 |
477 | R013000290 | 多結晶ダイヤモンド表面におけるD(重水素)原子の吸着と熱脱離現象 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
478 | R013000291 | ダイヤモンドMIS構造の作製に向けたCaF2のPLD成長 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
479 | R013000295 | 量子ドットにおけるスピン依存エネルギー緩和 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
480 | R013000296 | 二重量子ドットにおけるスピンブロッケードと動的核スピン偏極 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
481 | R013000297 | 量子はさみデバイスによる光のqubit状態の調製と操作 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
482 | R013000298 | 量子規模デバイスのシステム集積 1.チーム活動の概要 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
483 | R013000299 | 2.フラクタル構造の量子プロセッサ | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
484 | R013000300 | マイクロ共鳴エージェントを用いた右脳型コンピュータ -量子効果を用い知能システムを構築する- | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
485 | R013000301 | 4.室温で動作するシリコン単電子トランジスタの中の輸送 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
486 | R013000303 | ネオシリコンを用いたバリスティック輸送デバイス | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
487 | R013000304 | ナノ結晶シリコンドットの表面酸化によるPL強度の増加 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
488 | R013000306 | ナノ結晶シリコンの室温単電子デバイス | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
489 | R013000307 | シリコンナノデバイスの場所による乱れの効果 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
490 | R013000309 | 核スピンネットワーク量子コンピュータの,初期化,エンタングルメントおよびスケーラビリティ | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
491 | R013000310 | 固体量子コンピュータに向けたNMR技術とデバイス材料の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
492 | R013000311 | 光子を用いた量子計算 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
493 | R013000313 | レーザーとマイクロ波で誘起された動的核偏極 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
494 | R013000315 | III-V化合物半導体薄膜成長用MOVPE技術の高度化 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
495 | R013000318 | MIX-PI:注入同期と相互利得変調効果を用いたモノリシックダイオードレーザーを基にしたフォトニックインバーター | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
496 | R013000320 | ナノメータサイズの構造を持った材料のフォトニック機能 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
497 | R013000321 | 走査型トンネル分光法で調べたGaAs(001)上のInGaAs単一量子ドットの量子サイズと合金化効果 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
498 | R013000323 | 半導体-半金属ヘテロ構造の電子状態と輸送 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
499 | R013000325 | 光子および電子の波束の相互作用制御-プロジェクトの概観- | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
500 | R013000326 | 位相制御フェムト秒光源を用いた波束エンジニアリング | 2003/10/01 | 2003/07/24 |