植物病害防除剤および植物病害防除方法
シーズコード | S110006266 | ||
---|---|---|---|
掲載日 | 2011年11月16日 | ||
研究者 |
|
||
技術名称 | 植物病害防除剤および植物病害防除方法 | ||
技術概要 | ヒトヨタケの粉砕物を含有する植物病害防除剤及びこの植物病害防除剤を用いて植物病害を防除する。ここで、植物病害防除剤は、ヒトヨタケの粉砕物を含む懸濁液であってもよく、この懸濁液と、該懸濁液を吸着させた担体とで構成された固形物であってもよい。また、ヒトヨタケは、ヒメツブヒトヨタケ(Coprinus curtus)等が好ましく、ヒメツブヒトヨタケGM-21(NITE BP-37)が特に好ましい。 | ||
研究分野 |
|
||
展開可能なシーズ |
糸状菌による植物病害を防除するためには、化学農薬が散布されるが、近年はその残留性が広く認識されるようになり、環境に対してより安全性の高い防除技術の確立が望まれている。そこで、残留性がなく安全で安定的に植物病害を防除することができる防除剤と防除方法を提供する。 植物病害を、残留性がなく安全で安定的に防除することができる。 |
||
用途利用分野 | 農薬 | ||
出願特許 | 特許 | 国際特許分類(IPC) | |
( 1 ) | 国立大学法人静岡大学, . 中崎 清彦, 斉藤 美幸, . 植物病害防除剤および植物病害防除方法. . 2008-06-26 |
|
英語項目の表示
研究分野 |
|
---|
『 植物病害防除剤および植物病害防除方法 』に関するお問合せ
- 国立大学法人静岡大学 イノベーション社会連携推進機構
- URL: http://www.oisc.shizuoka.ac.jp/
-
E-mail:
- Address:〒432-8561 静岡県浜松市中区城北3-5-1
- TEL:053-478-1702
- FAX:053-478-1711