お問合せ
サイトマップ
English
検索
J-STOREについて
注目の特許
中国の大学の特許
クイック検索
国内特許検索
外国特許検索
特許マップ検索
技術シーズ検索
研究報告検索
テクニカルアイ検索
技術シーズ統合検索
よくあるQ&A
使い方
TOP
>
掲載データ一覧
>
2003年出願特許の技術シーズ
2003年出願特許の技術シーズ
技術シーズコード
技術名称 (348件)
S130010551
像分離装置
S130010547
有機電界発光素子の作製方法、有機電界発光素子、及び有機電界発光層
S130010546
立体形状物の生成方法
S130010544
電流ミラー効果が生じる単電子デバイス
S130010543
生糸のずる節検出方法および装置
S130010542
選別装置及び方法
S130010540
ポリ塩化ビフェニル及びダイオキシン類の環境排出防止施設及びその環境排出防止方法
S130010533
担子菌類の産生する不凍タンパク質
S130010529
加工機械の安全装置
S130010528
ピリドピリミジン骨格とステロイド骨格を内蔵する融合化合物及びその製造方法
S130010527
試料中の微量元素を測定する方法、微量元素とフッ化物との共沈を抑制する方法
S130010526
植物のアルミニウム応答性リンゴ酸輸送体の遺伝子及び当該遺伝子がコードする蛋白質
S130010525
工作機械
S130010524
バイオマスのガス化方法及びガス化装置
S130010523
水系におけるデンドリマー合成法
S130010521
絶縁油中PCB(ポリ塩化ビフェニル)の分析方法
S130010520
熱電変換材料の製造方法
S130009888
小動物用心拍・呼吸数検出機能付き体温保持装置及びそれを用いた小動物用心拍・呼吸数測定システム
S130009887
免疫賦活化作用を有する合成化合物不応答性モデル非ヒト動物
S130009882
コールドスプレー質量分析装置
S130009870
超音波振動子及びその製造方法
S130009862
板状リン酸カルシウムおよびその製造方法、ならびにそれを用いた医療用材料およびリン酸カルシウム複合体
S130009858
超塑性合金による木造住宅用制震ダンパー
S130009845
形状記憶合金を用いた駆動装置及びそれを用いたディスプレイ装置並びにそれらの製造方法
S130009841
リン酸カルシウム複合体およびその製造方法、ならびに、それを用いた医療用材料
S130009840
ハイドロキシアパタイト複合体およびその製造方法、ならびに、それを用いた医療用材料
S130009838
液の転写装置
S130009831
単結晶基板の熱処理方法
S130009830
気体センシングシステムとこれに用いる温度センサ
S130009827
インピーダンス整合回路とそれを用いた半導体素子及び無線通信装置
S130009826
植物の生育状態を測定する方法、及びそのためのキット
S130009821
抗体を提示するタンパク質中空ナノ粒子を用いる治療薬剤およびタンパク質中空ナノ粒子
S130009820
汚染物質排出機能を備えた循環式液体ヘリウム再液化装置、その装置からの汚染物質排出方法、その装置に使用する精製器およびトランスファーチューブ
S130009815
光増幅装置
S120009457
光学活性な3-オキサビシクロ[3.3.0]オクタン骨格を有する化合物およびその使用
S120009331
ピペコリン酸の製造方法
S120009327
超電導軸受における磁束ピンニング機構緩和特性の試験装置。
S120008833
抗微生物蛋白質、それをコードする遺伝子及びそれらの利用法
S120008715
シミュレーション装置およびプログラム
S120008655
熱電変換材料、その製造方法及び熱電変換素子
S120008332
光再構成型ゲートアレイのデータ書込装置及びデータ書込方法
S120008331
顕微赤外分光法を利用した分子アレイによる検体の分析方法
S120008327
キャッシュメモリ、及びキャッシュメモリの電力削減方法
S120008191
共通パターン発見装置とプログラム、記憶媒体、及び共通パターン発見方法
S120008190
物品管理システムと物品管理方法
S120008189
衣服シミュレーション装置、衣服シミュレーションプログラムおよび衣服シミュレーション方法
S120008188
土砂災害予測システム、方法、およびプログラム
S120008187
造血器腫瘍のアッセイ方法
S120008186
医療用高分子ナノ・マイクロファイバー
S120008151
機能性植物、その機能性植物を生産するために使用されるプロモーター、ならびにその利用法
S120008148
植物ウイルスの移行タンパク質と結合する植物タンパク質を利用したウイルス抵抗性の付与
S120008142
農作業支援プログラム、及び農作業支援方法
S120007588
仮想手術シミュレーションシステム
S110007208
単結晶炭化ケイ素及びその製造方法
S110007193
ヘテロ型5量体組換えワクチン
S110007128
ワンアクション固定具
S110007088
1-置換-シクロプロペンの効率的処理技術
S110007077
骨代替材料及びその製造方法
S110006815
航空ヘルメット用レーザバイザー及び投影装置
S110006814
真空紫外光を用いたSi-O-Si結合を含む固体化合物膜の酸化ケイ素への改質方法及びパターン形成方法
S110006392
光入力方法、光入出力方法及び光入出力装置
S110006391
乳酸菌利用による発酵即席麺
S110006132
組織プラグの製造方法
S110006131
光学活性なブテノライド類の製造方法
S110006130
光学活性なアジリジン化合物及びアミン化合物の製造方法
S110006129
光学活性なスルホキシド化合物の製造方法
S110005811
海水淡水化蒸留装置、及び海水淡水化蒸留方法
S110005051
自己最適化演算装置
S110005032
瞳孔位置検出によるポインティング装置及び方法
S110005024
プログラム及びスケジューリング装置
S110005008
反発形磁気浮上ユニット及びこのユニットを用いた搬送システム
S110004976
アスベスト無害化処理方法
S110004974
冷凍機を用いた物品の冷却方法、及び冷凍機
S110004885
画像の動き検出装置
S110004819
農作業履歴管理装置、農作業履歴管理方法および農作業履歴管理プログラム
S100004437
鉄道車両の滑走防止制御における車輪損傷の定量評価方法
S100004433
吊架線用ダンパ
S100004426
列車保安制御装置用ソフトウェアシミュレーション装置
S100004425
コンバータの出力・位相制御方法
S100004417
制振装置及び制振機能付き車両
S100004412
現場打ち工法及び掘削装置
S100004378
濡れ状態計測装置
S100004373
ウニの這い上がりを防止する方法及びその方法に用いる器具
S100004289
走行型ロボット
S100004288
真空吸着装置
S100004287
秘匿通信制御装置
S100004286
航走体の流体抵抗と自己放射雑音レベルを同時に低減する船殻用多層構造材料及びその方法
S100004285
車両試験用疑似路面発生装置及び自走式車両の走行試験方法
S100004284
真空吸着装置
S100004283
雑音低減回路および該雑音低減回路を有する水中探知装置
S100004282
電波近接センサ
S100004254
胃炎、萎縮性胃炎、または胃ガンの診断用マーカー
S100004247
電線検査装置
S100004242
摩擦緩和材の収容装置及び摩擦緩和装置
S100004241
電車線用コネクティングハンガイヤー
S100004239
接合材
S100004238
表面処理材とその製造方法、交通輸送手段の構体及び鉄道車両の構体
S100004236
電車線路用保安装置
S100004230
接地ブラシ装置
S100004172
マイクロトラップスクリーニング方法および装置
S100004157
媒質中の水分量測定方法及び装置
S100004156
免疫組織化学的染色方法による抗原の検出方法
S100004143
ゾルゲル導電ガラスを具えた光導電素子および発光素子
S100004142
顕微鏡及び表面観察方法
S100004128
経路探索システム、サーバ、携帯端末、経路探索装置、経路探索プログラム
S100004127
ロボットハンド
S100004126
光通信用送信装置およびコリメータレンズ
S100004124
原子間遷移エネルギー分析走査プローブ顕微鏡法および原子間遷移エネルギー分析走査プローブ顕微鏡
S100004101
プロセスの状態類似事例検索方法および状態予測方法並びに記憶媒体
S100004098
プロセスの状態類似事例検索方法及び状態予測方法、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
S100004088
無電解めっき廃液の処理方法
S100004066
結晶の対掌性識別方法
S100004052
IgA腎症の治療薬のスクリーニング方法
S100004045
生体高分子検出方法およびバイオチップ
S100004044
顕微鏡装置
S100004016
分子模型作製方法、及び分子模型
S100004006
着火方法、及び着火装置
S100004004
プラズマ制御方法、及びプラズマ制御装置
S100003996
電子透かしシステム、電子透かし埋込装置および電子透かし検出装置
S100003989
水蒸気電解装置
S100003988
環境浄化循環型水電解装置
S100003954
剪枝機取り付け装置
S100003953
土中生物駆除用ロータリ作業機
S100003952
育苗装置
S100003951
畝内帯状攪拌施用機
S100003949
作物可変施肥のための生育量計測装置
S100003945
電磁探査装置およびその方法
S100003941
カイコ受精卵の保存法
S100003940
釣り餌用昆虫由来の繭糸の分離方法、ならびにこの分離繭糸を用いた繊維製品およびその製造方法
S100003936
養液栽培システム
S100003915
鉄道車両用構体
S100003913
集電摺動用鉄系焼結合金
S100003911
地震動識別方法及びそのための装置
S100003887
電車線路の異常電圧防護装置
S100003878
転てつ機
S100003874
地盤の剛性測定装置における重錘落下緩衝装置
S100003845
広域エネルギーレンジ放射線検出器
S100003844
A/D変換アレイ及びイメージセンサ
S100003843
分子ワイヤの製造方法および分子ワイヤ
S100003842
撮像装置及び画素回路
S100003841
距離画像センサ
S100003836
後作植物判定方法および植物の連続栽培方法
S100003835
酸素富化による雰囲気制御切削方法
S100003834
津田カブの水耕栽培法
S100003833
水耕栽培方法
S100003811
粉体の混合方法
S100003810
複合材料およびその製造方法
S100003775
共焦点像とエバネッセンス照明像情報を取得できる走査顕微鏡
S100003774
顕微鏡用極薄照明光発生装置および前記装置を用いた観察方法
S100003757
化学物質発生源探索装置
S100003755
Si系結晶の製造方法
S100003747
パッチアンテナ
S100003746
パッチアンテナ
S100003730
オージェー光電子コインシデンス分光器、及びオージェー光電子コインシデンス分光法
S100003724
熱処理装置及びそれを用いた熱処理方法
S100003708
力触覚の可視化を伴うフェザータッチ歯科治療訓練システム
S100003707
ナノ複合構造体及びその製造方法
S100003706
マイクロ・ナノパターン構造体及びその製造方法
S100003655
超音波モータとこれを用いた穿刺システム
S100003654
光近似同期CDMA方式とそれを用いた光無線システム
S100003478
トンネル緩衝工
S100003476
防音材およびそれを用いた防音構造
S100003474
石積壁の補強構造および補強工法
S100003473
石積壁の補強方法
S100003472
石積壁の補強方法
S100003471
石積壁の補強方法
S100003469
橋脚・橋台基部結合型補強構造
S100003465
レール締結装置
S100003457
運転整理案作成情報及び運転整理案作成装置
S100003455
鉄道車両用アクティブ騒音低減装置
S100003250
エマルションの作製方法及びエマルション
S100003249
エマルションの製造方法および製造装置
S100003247
ハンドルハンマー式採土器
S100003244
浮遊性塵芥流入防止装置
S100003167
視線検出方法および視線検出装置
S100003150
水素の製造方法
S100003135
電気刺激装置
S100003073
水電解装置
S100002947
動脈血管検出装置、血圧測定装置、および圧脈波検出装置
S100002946
電気機械駆動式人工心臓
S100002945
軸方向または径方向に動圧軸受を有する遠心血液ポンプ
S100002944
動脈血管検出装置、圧脈波検出装置、および動脈硬化評価装置
S100002855
チタン酸バリウム結晶、コンデンサ、光スイッチおよびFRAM
S100002827
ナーザルCPAP素子
S100002798
有機-無機ハイブリッド体の製法
S100002702
スクリーニング用溶液の作製方法及び装置
S100002688
検知紙及び吸収缶
S100002579
水電解装置
S100002562
海底トンネル内の鋼材の劣化予測方法
S100002560
塩害対策用補修材料及び構造物の補修方法
S100002555
鋼材の下地調整材および下地調整方法
S100002553
潤滑剤組成物及び分岐器用潤滑剤組成物
S100002551
磁気支持電磁加振装置及び加振方法
S100002549
磁気浮上式鉄道の地上コイルの画像処理式検測装置
S100002300
緑色組織特異的発現活性を有するプロモーター
S100002295
免疫調節性機能を誘導する乳酸菌類・成分とその取得方法
S100002292
カイコのキヌレニン酸化酵素遺伝子をコードするDNAの利用
S100002290
種子特異的プロモーターおよびその利用
S100002289
ゲノム物理地図作成法及び作成装置
S100002288
ゲノム塩基配列を解読する方法及び装置並びにゲノム物理地図を作成する方法及び装置
S100002285
麹菌発現遺伝子のプロモーター並びに該プロモーターを利用した外来遺伝子の発現方法
S100002283
生体膜に特異的に作用する新規なペプチド
S100002282
副産物を生成しないバイオディーゼル燃料の無触媒製造法
S100002281
動物の血管透過性の高感度迅速測定方法
S100002278
病原体感染初期に誘導されるイネペルオキシダーゼ遺伝子
S100002277
微小動物行動計測制御装置
S100002276
アビジンをコードする人工合成遺伝子
S100002268
多細胞生物の組織の常温乾燥保存方法
S100002266
高分子ゲルの製造方法およびこの製造方法で得られた高分子ゲル
S100002264
アレルゲンの腸管透過抑制剤、アレルゲンの腸管透過抑制剤複合体、アレルゲンの腸管透過抑制剤またはその複合体を含む食品素材および予防・治療方法
S100002263
イネゲノムの1塩基多型判別法の開発とイネ品種識別への応用
S100002261
食害抑制剤、この食害抑制剤を含む食害抑制素材、及びこの素材の製造方法
S100002260
顕微鏡プレパラートおよびその作製方法
S100002259
萎凋細菌病抵抗性カーネーションの選抜に用いるオリゴヌクレオチド
S100002128
リモートセンシング装置及びリモートセンシング装置の周波数分析方法
S100002127
Si-O-Si結合を含む化合物への光照射による酸化ケイ素膜の形成法
S100002040
ホスフィンの遊離方法
S100002039
イソキノリンアルカロイドの生合成に関与する遺伝子断片としてのポリヌクレオチド、イソキノリンアルカロイド生合成に関与する全長遺伝子とタンパク質、並びにその形質転換体
S100002038
フラン環含有高分子化合物、その製造方法及びその用途
S100002037
Wx遺伝子発現抑制方法および該方法に用いられる遺伝子
S100001954
カーボンナノチューブ複合体
S100001953
共有結合によって固定化された配位性ヘテロ芳香環置換ポルフィリン金属錯体を構成単位とするポルフィリン多量体とこれらの製造方法
S100001952
フッ素イオン検出用剤及びその製造方法
S100001950
共有結合により固定化されたポルフィリン多量体を基板上に積層させた光機能分子素子及びその製造方法
S100001921
マグネシウムシリサイドの合成方法
S100001920
広ダイナミックレンジイメージセンサ
S100001919
イメージセンサ用2段階A/D変換器
S100001881
ナノメートル構造体及びその製造方法
S100001877
固体高分子電解質及びその製造方法
S100001868
混合反応剤及びそれを用いたアセタール類のアルキル化方法
S100001859
炭製造方法および炭
S100001800
ネズミマラリア原虫由来のPbsp1蛋白質、当該蛋白質をコードする遺伝子
S100001795
半導体基板表面の微細ファセット形状作製方法
S100001793
送配電系統の電圧制御方法
S100001792
新規な肥満細胞株およびその使用方法
S100001790
LKP2部分cDNAを用いた遺伝子導入による植物体の種子収量、乾燥重量の制御
S100001783
ガス検出方法、及びガス検出器
S100001754
有機エレクトロルミネッセンス表示パネルの製造方法
S100001750
ゾルゲル導電性ガラス、及びそれを用いた光機能素子
S100001749
熱励起を加えたフォトルミネッセンスによる禁制帯内準位の測定方法およびその測定装置
S100001747
マイクロプラズマ生成装置、プラズマアレイ顕微鏡、及びマイクロプラズマ生成方法
S100001728
農園芸用抗菌溶液およびその製造方法
S090004319
熱風ヒータ
S090004126
n-パラフィンの異性化用触媒組成物及びn-パラフィンの異性化方法
S090004084
CD47部分ペプチドと抗SHPS-1モノクロナール抗体
S090004066
ミジンコとイトミミズを含む培養系
S090004065
ロスモンド・トムソン症候群の特徴を示すマウス及びその作製方法
S090004063
遺伝子発現プロファイルの作製方法
S090004028
哺乳動物細胞内にトランスフェクションした遺伝子の増幅を向上させるためのベクターおよび方法
S090004027
核酸、当該核酸を含むニワトリ由来モノクローナル抗体及びこれを用いたプリオンタンパク質の検出方法
S090004021
ポリヌクレオチド、ポリペプチド及び解糖系酵素の製造方法
S090004020
非天然蛋白質の製造方法、固定化方法及びキット
S090003882
抗ヒトCENP-Aペプチドモノクローナル抗体産生ハイブリドーマ細胞の作成、及びその利用法
S090003653
画像分割処理装置、画像分割処理方法及び画像分割処理集積化回路
S090003649
測距装置
S090003586
聴診教育用装置
S090003585
リハビリテーション訓練技術教育装置
S090003584
筋性防御疑似提示装置
S090003583
光導波装置
S090003518
七円弧薄型翼
S090003500
Ni基耐熱合金への耐熱セラミックス薄膜の被覆層の形成方法
S090003395
材料試験方法
S090003376
自動合成装置
S090003375
放射線位置検出器の校正方法
S090003374
深さ位置認識型放射線検出器
S090003373
模擬環境試験装置
S090003372
散乱角不確定性補正コンプトンカメラ
S090003371
中性子線量当量測定器
S090003370
3次元放射線位置検出器
S090003369
入射位置検出装置
S090003368
食肉用家畜の肉質の生体検査方法および装置
S090003367
強磁場内作動型放射線位置検出器
S090003350
ラドン検出器
S090003349
検査対象物の形状測定装置及び検査対象物の形状測定方法
S090003261
貴金属系触媒担持導電性高分子複合体の製造方法
S090003233
安定同位体標識アミノ酸とその標的蛋白質への組み込み方法、蛋白質のNMR構造解析方法並びに位置選択的安定同位体標識フマル酸と酒石酸の製造方法
S090002905
側方散乱光を用いた遠隔レーザーレーダー微粒子計数装置
S090002904
放射線メータ
S090002902
放射線検出器用圧力容器システム
S090002688
金属等のナノサイズ超微粒子を分散させた液体アルカリ金属
S090002581
触覚インターフェイス及びその制御方法
S090002527
動脈硬化解析システム、動脈硬化解析方法及び動脈硬化解析プログラム
S090002526
上肢手指リハビリテーションシステム
S090002499
魚類を性転換させる方法、魚類の精子の搾出方法
S090002472
ヘリコバクター・ピロリ菌のウレアーゼに対する抗体酵素、それをコードする遺伝子、その遺伝子が導入された形質転換体、及びそれらを利用したヘリコバクター・ピロリ菌感染患者の治療薬と感染予防剤
S090002471
新規抗体酵素生産方法および新規抗体酵素
S090002274
非対称セレノホスフィン酸塩化物及びその製造方法
S090002273
アリールアントラセン化合物の製造方法
S090002272
三級アミン及びその製造方法
S090002271
アルキニルS,N-アセタール誘導体及びその製造方法
S090002001
光ファイバを利用した放射線及び中性子検出器
S090002000
(ヨウ素+ヨウ化水素酸+硫酸)溶液の定量分析法
S090001610
水陸両用船
S090001502
ファントム及びファントム集合体
S090001501
シリンダ装置
S090001500
人体等価誘電体ゲル、その製造方法及び使用
S090001475
抗菌性材料、及びその製造方法
S090001474
スカウティングシステム、その方法およびプログラム
S090001383
レーザー制御型電子ビーム線形加速装置
S090001382
FFAG加速器
S090001381
高周波加速空胴
S090001190
5位置換ピリミジンデオキシヌクレオチド誘導体、及びそれを用いた核酸の合成方法
S090001177
[11C]CH3Xの製造方法
S090001176
[11C]ハロゲン化メチルの合成方法
S090001175
電離放射線防護剤
S090001130
GSO単結晶及びPET用シンチレータ
S090001124
AFI構造を有する新規アルカリ土類金属アルミノホスフェート及びその前駆体
S090001123
結晶性アルカリ土類金属アルミノホスフェートの製造方法
S090001122
AFI構造を有する結晶性アルミノシリケートの製造方法
S090000484
遅延時間変調型フェムト秒時間分解走査プローブ顕微鏡装置
S090000459
画像構成装置及び画像構成方法
S090000454
新規なベンゾジカルコゲノフェン誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機半導体デバイス
S090000447
高周波用配線構造及び高周波用配線構造の形成方法並びに高周波信号の波形整形方法
S090000421
液晶光学素子
S090000398
微粒子の製造方法
S090000392
3次元運動測定装置及びその方法
S090000356
立体画像構成方法,立体対象の距離導出方法
S090000350
固体酸化物型燃料電池及び固体酸化物型燃料電池の運転方法
S090000318
レーザー増幅装置
S090000316
ガス比例計数管及び撮像システム
S090000313
超短光パルス信号の分散補償方法およびその装置
S090000310
Fe基軟磁性バルク非晶質・ナノ結晶二相合金の製造方法
S090000308
プロトン・電子混合伝導体及びその製造方法と用途
S090000286
多指ロボットハンドの制御方法及び装置
S090000265
画像作成方法及びプログラム及び記録媒体、画像作成装置、斜面ベクトル図
S090000251
造影用X線管及びそれを用いたX線造影装置とX線造影方法
S090000238
隠れマルコフモデルによる運動データの認識・生成方法、それを用いた運動制御方法及びそのシステム
S090000234
発光ガラス生産方法および発光ガラス、並びに該発光ガラスの利用法
S090000215
測定物の表面状態試験法
S090000195
2次元フォトニック結晶面発光レーザ
S090000145
5-アルキリデン-2-オキサゾリジノン類の製造方法
S090000142
2-オキサゾリジノン類の製造方法
S090000115
クロマン化合物誘導体の製造方法
S090000101
リグニン誘導体を用いた光電変換素子及び光電気化学電池
S090000097
キャピラリープレート、その製造方法、ガス比例計数管、及び撮像システム
S090000093
多環式芳香族炭素系固体強酸
S090000091
ダブルエマルション・マイクロカプセル生成装置
S090000086
還元反応用触媒及びその製造方法、並びに選択的水素添加方法
S090000068
新規リゾホスファチジン酸受容体
S040000486
触媒組成物、その調製方法及びそれを用いるアルカンの異性化反応
S040000475
左右対称マスタースレーブ型上肢手指リハビリテーションシステム
S040000470
周期的位相変調をキャリアとするディジタルデータの埋め込み・検出装置
S040000467
タンパク質の部位指定修飾法
S040000457
新規なアルキニルS,N-アセタール誘導体とそれらの製造法
S040000456
切削工具刃先の丸み形状非破壊測定システム
S040000451
5位置換デオキシウリジン誘導体(1)および5位置換デオキシシチジン誘導体(2)を用いた修飾核酸の酵素的合成
S040000430
光プローブ先端に波長以下の微小領域に分布する光を発生させるプローブ先端構造の発明
S040000365
表面プラズモンポラリトンを利用して光を波長以下の微小領域に閉じ込めながら,光を低損失伝搬可能な微小サイズの導波構造の発明