技術シーズ検索
Hits 3865 results
No. | Technology seeds code ▲▼ |
Name of technology ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
---|---|---|---|---|
1901 | S090001201 | 新規な蛍光化合物及び蛍光標識剤 | 2010/03/05 | 2010/03/01 |
1902 | S090002269 | 新規な1,3-セレナゾリン誘導体及びその製造方法 | 2010/03/19 | 2010/03/18 |
1903 | S130011312 | 新規なCa2+シグナル伝達阻害剤 | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1904 | S100002256 | 新規エステル化合物及びその用途 | 2010/10/07 | 2010/10/07 |
1905 | S110005288 | 新規エンドグリコセラミダーゼ | 2011/01/11 | 2011/01/11 |
1906 | S090003450 | 新規オルトジホウ素化アレーン化合物及びその製造方法 | 2010/03/30 | 2010/03/26 |
1907 | S120008180 | 新規タンパク質及びそれを利用したポリグルタミン病等の神経変性疾患の予防・治療薬 | 2012/01/20 | 2012/01/20 |
1908 | S110005653 | 新規ダニアレルゲンおよびその利用 | 2011/01/14 | 2011/01/14 |
1909 | S100001079 | 新規ナリンゲニン誘導体及びその用途 | 2010/09/17 | 2010/09/17 |
1910 | S130011743 | 新規ヒトリンパ球およびその製造方法並びにγδT細胞の増殖方法 | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1911 | S130011734 | 新規ピシウム菌 | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1912 | S110006799 | 新規ポリヌクレオチド、それを用いた深在性輸入真菌症原因菌ペニシリウム・マルネッフェイ(Penicilliummarneffei)の検出用マーカ、プローブ、プライマー、検出方法およびキット | 2011/12/06 | 2011/12/06 |
1913 | S090000068 | 新規リゾホスファチジン酸受容体 | 2009/09/14 | 2009/09/11 |
1914 | S130011683 | 新規リパーゼ及びこれを用いた機能性脂質の合成方法 | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1915 | S100004084 |
新規リビングラジカル重合法
|
2010/12/06 | 2010/12/06 |
1916 | S120008727 | 新規ルテニウム系触媒およびそれを用いた1,1-ジチオ-1-アルケンの製造方法 | 2012/02/09 | 2012/02/09 |
1917 | S110006931 | 新規不斉イリジウム触媒の製造方法とこれらを用いる光学活性β-ヒドロキシ-α-アミノ酸誘導体の製造方法 | 2011/12/12 | 2011/12/12 |
1918 | S110006936 | 新規不斉ニッケル触媒の製造方法とこれらを用いる光学活性β-ヒドロキシ-α-アミノ酸誘導体の製造方法 | 2011/12/12 | 2011/12/12 |
1919 | S120009122 | 新規不斉触媒、並びに光学活性エステル及び光学活性カルボン酸の製造方法 | 2012/02/24 | 2012/02/24 |
1920 | S090004360 |
新規光学系、及びその光学系を備える顕微鏡
|
2010/03/30 | 2010/03/26 |
1921 | S090000599 |
新規光学顕微鏡、および、ビーム偏向の検出を利用した細胞および/あるいは生体組織観察方法、並びに、その利用
|
2009/09/14 | 2009/09/11 |
1922 | S130011976 | 新規分岐状アミノ酸、新規分岐状アミノ酸と蛍光性アミノ酸の複合体 | 2013/06/10 | 2013/06/10 |
1923 | S090003454 | 新規化合物及びその製造方法並びにその利用 | 2010/03/30 | 2010/03/26 |
1924 | S130011242 | 新規微生物、及び該微生物を使用して生分解性プラスチックの生分解性を試験する方法 | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1925 | S100001730 | 新規微生物と微生物によるヒ素類の除去方法 | 2010/10/04 | 2010/10/04 |
1926 | S090004116 | 新規微生物及びそれを用いた有機性汚泥の処理方法 | 2010/03/30 | 2010/03/26 |
1927 | S130012183 | 新規微生物及びこの微生物を用いた植物病害防除剤 | 2013/06/10 | 2013/06/10 |
1928 | S110005748 | 新規微細藻類 | 2011/01/14 | 2011/01/14 |
1929 | S090002471 | 新規抗体酵素生産方法および新規抗体酵素 | 2010/03/26 | 2010/03/24 |
1930 | S100003662 | 新規有機顔料 | 2010/12/02 | 2010/12/02 |
1931 | S130010369 | 新規核酸誘導体およびそれを用いたヌクレアーゼ耐性核酸の調製方法 | 2013/06/06 | 2013/06/06 |
1932 | S120007713 | 新規水草根圏微生物 | 2012/01/05 | 2012/01/05 |
1933 | S110006838 | 新規求電子的ペルフルオロアルキル化剤 | 2011/12/07 | 2011/12/07 |
1934 | S130011026 | 新規癌検出方法、癌検出器具、および癌検出キット | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1935 | S130010159 | 新規糖固定化金属ナノ粒子およびこれを用いて糖-タンパク質相互作用を測定する方法、並びに糖-タンパク質相互作用体からタンパク質を回収する方法 | 2013/06/06 | 2013/06/06 |
1936 | S090001208 | 新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法 | 2010/03/05 | 2010/03/01 |
1937 | S130011511 | 新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法 | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1938 | S130012118 | 新規選択マーカー遺伝子およびその利用 | 2013/06/10 | 2013/06/10 |
1939 | S130012088 | 新規遺伝子検出用マイクロアレイとその設計手法及びその応用 | 2013/06/10 | 2013/06/10 |
1940 | S130012474 | 新規間葉系幹細胞 | 2013/06/11 | 2013/06/11 |
1941 | S090004183 | 新規CXCR4拮抗剤及びその用途 | 2010/03/30 | 2010/03/26 |
1942 | S110005289 | 新規DNA分解酵素 | 2011/01/11 | 2011/01/11 |
1943 | S110005625 | 新規P450遺伝子およびそれを用いた有用イソキノリンアルカロイド生産 | 2011/01/14 | 2011/01/14 |
1944 | S100002033 | 新規RNA干渉誘導ベクター、そのベクターを用いた遺伝子発現抑制方法、及びそのベクターが導入された形質転換体 | 2010/10/06 | 2010/10/06 |
1945 | S130011942 | 旋削による非円形加工方法 | 2013/06/10 | 2013/06/10 |
1946 | S090004024 |
旋毛虫の種特異的抗原、及び該抗原を利用した旋毛虫感染の検査法
|
2010/03/30 | 2010/03/26 |
1947 | S120007733 | 日よけ、放熱器、およびこれらの製造方法 | 2012/01/05 | 2012/01/05 |
1948 | S100001731 | 日向夏みかんを利用した骨代謝改善剤 | 2010/10/04 | 2010/10/04 |
1949 | S120009000 | 日射計測装置 | 2012/02/22 | 2012/02/22 |
1950 | S110005018 | 日射遮蔽物 | 2011/01/04 | 2011/01/04 |
1951 | S130011963 | 日本語入力状態表示システム | 2013/06/10 | 2013/06/10 |
1952 | S100003293 | 昆虫の乾燥耐性遺伝子とその利用 | 2010/11/12 | 2010/11/12 |
1953 | S100003236 | 昆虫廃棄物又は死骸の分離・選別装置及び方法 | 2010/11/12 | 2010/11/12 |
1954 | S110006603 | 映像伝送システム、映像伝送装置、映像伝送方法、探査ロボット、及びプログラム | 2011/11/29 | 2011/11/29 |
1955 | S120008792 | 映像分類装置、映像分類方法、映像分類プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 | 2012/02/15 | 2012/02/15 |
1956 | S090003761 | 映像変更装置、変更映像フレームのデータ構造、映像復元装置、映像変更方法、映像復元方法、映像変更プログラムおよび映像復元プログラム | 2010/03/30 | 2010/03/26 |
1957 | S100004051 | 映像提供装置及び映像提供方法 | 2010/12/06 | 2010/12/06 |
1958 | S100003581 | 映像符号化、復号化装置および映像符号化、復号化方法、並びにそれらのプログラム | 2010/12/02 | 2010/12/02 |
1959 | S090003755 |
映像編集装置、映像編集プログラム、記録媒体、および映像編集方法
|
2010/03/30 | 2010/03/26 |
1960 | S130010986 | 時刻同期方法及びそれに用いる通信装置及びノード | 2013/06/06 | 2013/06/06 |
1961 | S120008973 | 時刻基準点情報伝送システムおよび受信器 | 2012/02/20 | 2012/02/20 |
1962 | S090002709 |
時効性金属材料表面への微小突起物の製造方法、その製造方法によって得られる微小突起物、その微小突起物を備える触媒用担体および接触搬送装置
|
2010/03/26 | 2010/03/24 |
1963 | S120007628 | 時系列データ分析装置および時系列データ分析プログラム | 2012/01/04 | 2012/01/04 |
1964 | S110006881 | 時系列データ認識方法、時系列データ認識装置及びプログラム | 2011/12/07 | 2011/12/07 |
1965 | S130012276 | 時系列情報とテキスト情報とを含む時系列的テキストデータを解析する情報解析装置 | 2013/06/10 | 2013/06/10 |
1966 | S130011011 | 時間的に連続する2枚の胸部X線像からの経時変化検出のためのサブトラクション方法 | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1967 | S100003589 |
暗号化システム
|
2010/12/02 | 2010/12/02 |
1968 | S130011411 | 暗号装置、復号装置、暗号プログラム、復号プログラム、及び記録媒体 | 2013/06/07 | 2013/06/07 |
1969 | S110004947 |
暗号鍵生成装置、暗号鍵生成方法、暗号化データ配信装置、個別暗号鍵再生成装置、暗号化データ受信装置、暗号化データ配信システム、暗号鍵生成プログラム、および記録媒体
|
2011/01/04 | 2011/01/04 |
1970 | S090003355 | 曲げ変形センサおよび変形測定装置 | 2010/03/26 | 2010/03/24 |
1971 | S110006850 | 曲面形状と視線との交差座標導出方法 | 2011/12/07 | 2011/12/07 |
1972 | S100003617 |
最大相関値パターン検出による干渉除去方式ならびに装置
|
2010/12/02 | 2010/12/02 |
1973 | S090003681 | 最小ユークリッド距離検索連想メモリ装置 | 2010/03/30 | 2013/05/22 |
1974 | S130010958 | 月経周期推定装置および月経周期推定方法 | 2013/06/06 | 2013/06/06 |
1975 | S100002671 | 有刺体が構成される帯状金属板並びにその製造方法及びその製造装置 | 2010/11/05 | 2010/11/05 |
1976 | S110006353 | 有害金属汚染物の浄化方法 | 2011/11/21 | 2011/11/21 |
1977 | S100001754 | 有機エレクトロルミネッセンス表示パネルの製造方法 | 2010/10/04 | 2010/10/04 |
1978 | S100003821 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2010/12/03 | 2010/12/03 |
1979 | S120008621 | 有機トランジスタ素子と電子・電気機器 | 2012/02/06 | 2012/02/06 |
1980 | S130010491 | 有機体窒素化合物の分解方法及び水処理方法 | 2013/06/06 | 2013/06/06 |
1981 | S120009056 | 有機光応答素子用反応セル | 2012/02/23 | 2012/02/23 |
1982 | S120008443 | 有機光触媒フィルムの製造方法 | 2012/01/27 | 2012/01/27 |
1983 | S110007416 | 有機分子の注入方法とその装置 | 2011/12/27 | 2011/12/27 |
1984 | S110006750 | 有機単分子膜成膜装置及び該方法 | 2011/12/05 | 2011/12/05 |
1985 | S090004131 |
有機性廃棄物の処理方法および処理システム
|
2010/03/30 | 2010/03/26 |
1986 | S110006261 | 有機性廃棄物処理装置 | 2011/11/16 | 2011/11/16 |
1987 | S130009694 | 有機液体による高配向整列カーボンナノチューブの合成方法及びその合成装置 | 2013/06/05 | 2013/06/05 |
1988 | S130009745 | 有機無機複合生体材料およびその製造方法 | 2013/06/05 | 2013/06/05 |
1989 | S100001918 | 有機物のガス化方法 | 2010/10/06 | 2010/10/06 |
1990 | S100001755 | 有機発光材料 | 2010/10/04 | 2010/10/04 |
1991 | S110006777 | 有機肥料を用いた植物の栽培方法 | 2011/12/05 | 2011/12/05 |
1992 | S130010086 | 有機薄膜を有する基板及びそれを用いたトランジスタ並びにそれらの製造方法 | 2013/06/06 | 2013/06/06 |
1993 | S110006793 | 有機薄膜トランジスタ及びそれを用いた半導体素子 | 2011/12/06 | 2011/12/06 |
1994 | S110007337 | 有機薄膜光電変換素子及びその製造方法 | 2011/12/22 | 2011/12/22 |
1995 | S120007824 | 有機蛍光材料及び着色料 | 2012/01/06 | 2012/01/06 |
1996 | S110004987 |
有機質系廃液の燃焼ノズル装置、その燃焼処理方法並びにエネルギー発生システム
|
2011/01/04 | 2011/01/04 |
1997 | S110007500 | 有機透明導電体材料とその作製方法 | 2011/12/28 | 2011/12/28 |
1998 | S130010246 | 有機金属化学気相成長法による半極性(Al,In,Ga,B)Nの成長促進法 | 2013/06/06 | 2013/06/06 |
1999 | S130010155 | 有機金属気相成長法による非極性窒化インジウムガリウム薄膜、ヘテロ構造物およびデバイスの製作 | 2013/06/06 | 2013/06/06 |
2000 | S130010254 | 有機金属錯体、ガス分離用成形体及びガス分離法 | 2013/06/06 | 2013/06/06 |