Search Technology seeds
Hits 4002 results
No. | Technology seeds code ▲▼ |
Name of technology ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
---|---|---|---|---|
1 | S012000050 |
(In Japanese)
マグネシウム,アルミニウム系軽金属材料の表面処理法
|
Jan 29, 2002 | Jan 29, 2002 |
2 | S022000068 |
(In Japanese)
触覚フィードバックを備えたキーパッド、ポインティングパッド及び触覚情報と表示情報の同共方式
|
May 26, 2003 | May 15, 2003 |
3 | S022000168 | (In Japanese) DMDを用いた実時間形状計測用カメラ | May 26, 2003 | May 15, 2003 |
4 | S022000278 |
(In Japanese)
ゼオライト膜
|
May 26, 2003 | May 15, 2003 |
5 | S022000302 |
(In Japanese)
陽極接合継手の再分離性を制御する方法
|
May 26, 2003 | May 15, 2003 |
6 | S022000382 |
(In Japanese)
抗健忘作用を有するペプチド
|
May 26, 2003 | May 15, 2003 |
7 | S032000005 | (In Japanese) 新規な1,3-チアゾリン誘導体・1,3-セレナゾリン誘導体とそれらの製造法 | Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
8 | S032000006 | (In Japanese) 異方性解析方法及び異方性解析装置 | Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
9 | S032000059 | (In Japanese) 人型ロボットハンドと人型ロボットアーム | Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
10 | S032000166 | (In Japanese) シグナルペプチドの判別方法およぴコンピュータで実施するためのコンピュータプログラム | Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
11 | S032000194 |
(In Japanese)
廃水からのモリブデン、ヒ素、アンチモン、セレンの金属イオンの除去方法
|
Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
12 | S032000196 |
(In Japanese)
機械部品等の表面改質及び洗浄の方法及びそれらの装置
|
Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
13 | S032000219 | (In Japanese) パケット方式アナログ波形格納閲覧システム、医療情報閲覧方法、および医療憎報保管方法 | Oct 1, 2003 | Sep 18, 2003 |
14 | S032000265 | (In Japanese) 植物において脂肪酸合成を促進させる方法 | Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
15 | S032000270 | (In Japanese) 高周波精細プラズマジェット発生装置 | Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
16 | S032000368 |
(In Japanese)
レーザーアブレーション成膜装置および成膜方法(国内優先権主張出願)
|
Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
17 | S032000411 | (In Japanese) 高飽和磁化および良好な軟磁気特性を有するFe基非晶質合金 | Oct 1, 2003 | Sep 11, 2003 |
18 | S032001024 |
(In Japanese)
脳波信号の分離記録処理装置
|
May 20, 2004 | Apr 2, 2004 |
19 | S032001061 |
(In Japanese)
呼気による多発扁平上皮がん危険群の簡易スクリーニング方法
|
May 20, 2004 | Apr 2, 2004 |
20 | S032002133 | (In Japanese) セメント系組成物の製造方法 | Jun 18, 2004 | Apr 2, 2004 |
21 | S040000011 | (In Japanese) ゲル化剤及びその製造法 | Aug 18, 2006 | Feb 24, 2005 |
22 | S040000033 |
(In Japanese)
細胞膜上の分子反応観察のための新しい光学系
|
Aug 18, 2006 | Feb 24, 2005 |
23 | S040000035 | (In Japanese) 光学変調素子用液晶材料 | Aug 18, 2006 | Feb 24, 2005 |
24 | S040000064 |
(In Japanese)
大腸菌耐熱性下痢症毒素EASTIの組換えペプチドとその抗体
|
Aug 18, 2006 | Feb 24, 2005 |
25 | S040000080 | (In Japanese) 電気注入法を用いた動物細胞への細胞内導入物質の導入方法及びその装置 | Aug 18, 2006 | Feb 24, 2005 |
26 | S040000089 |
(In Japanese)
水素化ホウ素ナトリウムによる銅化合物の還元前処理法と四塩化炭素含有アンモニア水混合溶媒とによる銅鉱石からの銅の選択的浸出・分離
|
Aug 18, 2006 | Feb 24, 2005 |
27 | S040000096 | (In Japanese) カーボンナノチューブとイオン性液体とからなるゲル組成物及びその製法 | Aug 18, 2006 | Feb 24, 2005 |
28 | S040000219 | (In Japanese) アセチルリジン認識モノクローナル抗体の製造技術 | Aug 25, 2006 | Feb 24, 2005 |
29 | S040000260 |
(In Japanese)
高温型プロトン導電体を用いた炭化水素改質ガス類から水素を分離する方法
|
Aug 25, 2006 | Feb 24, 2005 |
30 | S040000291 |
(In Japanese)
血清蛋白質を用いた内分泌撹乱化学物質のスクリーニング法及びスクリーニング用キット
|
Aug 25, 2006 | Feb 24, 2005 |
31 | S040000302 | (In Japanese) 無重力実験における受動型の物体放出機構 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
32 | S040000307 | (In Japanese) 水素吸蔵材料とその製造方法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
33 | S040000308 | (In Japanese) フェノキサジン系化合物及び放射線検出方法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
34 | S040000319 | (In Japanese) 微量な生体試料の採取・保持方法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
35 | S040000322 | (In Japanese) 沿面放電支援型化学気相析出装置 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
36 | S040000335 |
(In Japanese)
波長選択性太陽光吸収材料
|
Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
37 | S040000337 | (In Japanese) 多数本並列超伝導体 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
38 | S040000339 | (In Japanese) 4,4’’-ジイソプロピルビフェニルの合成方法及び触媒 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
39 | S040000345 | (In Japanese) 柔軟な構造を特徴とする切削用工具ホルダ | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
40 | S040000352 | (In Japanese) プラスチックフィルムの気体透過度測定法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
41 | S040000360 | (In Japanese) アセチルカルニチントランスポーター活性化因子 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
42 | S040000364 | (In Japanese) β-ヒドロキシケトンの合成方法及び触媒 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
43 | S040000365 | (In Japanese) 表面プラズモンポラリトンを利用して光を波長以下の微小領域に閉じ込めながら,光を低損失伝搬可能な微小サイズの導波構造の発明 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
44 | S040000366 | (In Japanese) カンプトテシン生産植物の育成方法及びカンプトテシンの生産方法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
45 | S040000368 | (In Japanese) 密閉型タンクを用いた波動圧ストレス負荷装置の考案 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
46 | S040000370 | (In Japanese) 電磁コイルを用いた鼓膜面留置型補聴システムの開発 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
47 | S040000390 | (In Japanese) Hilbert変換を用いた電子的スペックル干渉法による変形計測法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
48 | S040000391 | (In Japanese) ナノマトリックス分散天然ゴムおよびその製造方法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
49 | S040000397 | (In Japanese) 天然ゴムの迅速脱蛋白質化法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
50 | S040000398 | (In Japanese) 電磁波検出のための固定膜作成方法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
51 | S040000405 |
(In Japanese)
反射透過型超音波逆錯乱CT装置
|
Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
52 | S040000409 |
(In Japanese)
酸化亜鉛粒子および酸化亜鉛膜の製造方法
|
Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
53 | S040000430 | (In Japanese) 光プローブ先端に波長以下の微小領域に分布する光を発生させるプローブ先端構造の発明 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
54 | S040000432 | (In Japanese) 大きな二光子吸収特性を示すビスアセチレン結合により連結されたビス(イミダゾリルポルフィリン金属錯体)を構成単位とするポルフィリン連鎖体及びその製造方法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
55 | S040000434 | (In Japanese) 新規RNA干渉誘導ベクター、そのベクターを用いた遺伝子発現抑制方法、及びそのベクターが導入された形質転換体 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
56 | S040000445 |
(In Japanese)
ヒスタミン欠如肥満細胞株
|
Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
57 | S040000451 | (In Japanese) 5位置換デオキシウリジン誘導体(1)および5位置換デオキシシチジン誘導体(2)を用いた修飾核酸の酵素的合成 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
58 | S040000456 | (In Japanese) 切削工具刃先の丸み形状非破壊測定システム | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
59 | S040000457 | (In Japanese) 新規なアルキニルS,N-アセタール誘導体とそれらの製造法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
60 | S040000467 | (In Japanese) タンパク質の部位指定修飾法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
61 | S040000470 | (In Japanese) 周期的位相変調をキャリアとするディジタルデータの埋め込み・検出装置 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
62 | S040000475 | (In Japanese) 左右対称マスタースレーブ型上肢手指リハビリテーションシステム | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
63 | S040000486 | (In Japanese) 触媒組成物、その調製方法及びそれを用いるアルカンの異性化反応 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
64 | S040000490 | (In Japanese) ワムシの冷蔵保存方法 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
65 | S040000495 | (In Japanese) 食品物性測定方法及びその装置 | Sep 1, 2006 | Mar 17, 2005 |
66 | S080000001 | (In Japanese) 温和条件下でのカルボニル化合物の製造方法と触媒 | May 19, 2008 | May 12, 2008 |
67 | S080000012 | (In Japanese) α-アミノホスホン酸エステル誘導体の製造方法 | May 23, 2008 | May 21, 2008 |
68 | S080000014 | (In Japanese) 光学活性1,2-ジアミンの製造方法および触媒 | May 23, 2008 | May 21, 2008 |
69 | S080000016 | (In Japanese) マイクロリアクターを用いる酸化反応方法 | May 23, 2008 | May 21, 2008 |
70 | S080000024 |
(In Japanese)
UWB, WiMax, W-LANに対応したプリント基板フィルタおよび積層フィルタ
|
Jul 4, 2008 | Jul 4, 2008 |
71 | S080000026 |
(In Japanese)
循環器疾病をモニタリングできる在宅ヘルスケアー用の心肺情報計測解析システム
|
Jul 18, 2008 | Jul 18, 2008 |
72 | S080000029 |
(In Japanese)
化学反応を利用して作るサブミクロン表面構造とその応用
|
Jul 10, 2008 | Jul 10, 2008 |
73 | S080000035 |
(In Japanese)
河川映像に基づく水位の自動判別とデータ伝送に関する情報処理・通信システム
|
Jul 10, 2008 | Jun 27, 2008 |
74 | S080000038 |
(In Japanese)
ICタグ時代の新在庫管理、SCMツール
|
Jul 4, 2008 | Jul 4, 2008 |
75 | S080000039 |
(In Japanese)
デジカメ・ムービーの手ブレ計測・補正評価システム
|
Jul 4, 2008 | Jul 4, 2008 |
76 | S080000041 |
(In Japanese)
3次元空間への実物大かつ実操作可能なスケッチを用いたデザイン支援環境
|
Jul 4, 2008 | Jul 2, 2008 |
77 | S080000043 |
(In Japanese)
進化的アルゴリズムを用いた画像処理による外観品質検査の自動化技術
|
Jul 18, 2008 | Jul 3, 2008 |
78 | S080000045 |
(In Japanese)
MEMS技術による単一細胞の伸展・観察用デバイス
|
Jul 18, 2008 | Jul 18, 2008 |
79 | S080000046 |
(In Japanese)
水中音響を用いた貝類の食害生物の感知システム
|
Jul 18, 2008 | Jul 18, 2008 |
80 | S080000047 |
(In Japanese)
耐熱性エタノール生産細菌を用いたバイオエタノール生産技術
|
Jul 18, 2008 | Jul 18, 2008 |
81 | S080000049 |
(In Japanese)
電気化学法によるマンガン酸化物のナノ構造形成と電力貯蔵材料への応用
|
Jul 18, 2008 | Jul 3, 2008 |
82 | S080000067 |
(In Japanese)
燃料電池水素オフガスの低コスト無触媒酸化処理装置
|
Oct 7, 2008 | Oct 7, 2008 |
83 | S080000074 |
(In Japanese)
ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスを用いたアレルギー性疾患の新規治療法
|
Aug 8, 2008 | Jul 24, 2008 |
84 | S080000076 |
(In Japanese)
6価クロム除去のための海底汚泥と木屑の有効利用-環境浄化剤の製造-
|
Aug 8, 2008 | Aug 8, 2008 |
85 | S080000078 |
(In Japanese)
神経因性疼痛抑制剤
|
Oct 7, 2008 | Oct 7, 2008 |
86 | S080000088 |
(In Japanese)
電解エッチングにもとづくアルミニウム規則直行細孔の形成と機能化
|
Aug 8, 2008 | Aug 8, 2008 |
87 | S080000103 |
(In Japanese)
琵琶湖に棲息する外来魚由来ペプチドを用いた新規高機能飼料の開発
|
Sep 5, 2008 | Sep 5, 2008 |
88 | S080000104 |
(In Japanese)
電磁界空間分布可視化装置~見えない電磁界を見る~
|
Sep 5, 2008 | Sep 5, 2008 |
89 | S080000105 |
(In Japanese)
局所接触型マイクロ波加熱式インジェクタ-バイオ燃料の利用
|
Sep 5, 2008 | Aug 25, 2008 |
90 | S080000106 |
(In Japanese)
メタリック塗装などのクリア層厚みの非接触精密測定法
|
Sep 5, 2008 | Aug 25, 2008 |
91 | S080000108 |
(In Japanese)
肝臓由来分泌タンパク質を標的とした2型糖尿病等の治療
|
Sep 5, 2008 | Sep 5, 2008 |
92 | S090000004 | (In Japanese) オルソ・パラ変換促進方法および水素液化促進方法 | Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |
93 | S090000054 | (In Japanese) エマルションの製造方法およびその装置 | Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |
94 | S090000068 | (In Japanese) 新規リゾホスファチジン酸受容体 | Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |
95 | S090000086 | (In Japanese) 還元反応用触媒及びその製造方法、並びに選択的水素添加方法 | Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |
96 | S090000088 |
(In Japanese)
シリコン基板上への無機物の固定方法
|
Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |
97 | S090000091 | (In Japanese) ダブルエマルション・マイクロカプセル生成装置 | Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |
98 | S090000093 | (In Japanese) 多環式芳香族炭素系固体強酸 | Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |
99 | S090000097 |
(In Japanese)
キャピラリープレート、その製造方法、ガス比例計数管、及び撮像システム
|
Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |
100 | S090000101 | (In Japanese) リグニン誘導体を用いた光電変換素子及び光電気化学電池 | Sep 14, 2009 | Sep 11, 2009 |